第一学院高等学院の学費3年間でいくら?高い?いつ払うのかまで徹底解説

本記事は通信制高校メディアが独自の基準に基づき制作し、紹介先から送客手数料を受領しています。

第一学院高等学校の学費は平均的です。

まずは就学支援金適用前の初年度の学費を解説します。

情報は学校の資料からピックアップしていますが、詳細は資料請求してチェックしてみて下さい。

通信制高校の資料請求

\ 通信制高校の比較がおすすめ /

まずは、気になる学校を探してみましょう
複数校まとめて資料請求することができます

ジャンプできる目次

Mobile HighSchool(通信コース)の学費

第一学院高等学校のパンフレット写真

年1回4日間の集中スクーリングのコースです。

学費合計:334,820円(税込)

内訳=入学金1万円+施設設備費・保険料:10,300円+授業料:25万円+指導関連費:74,520円

あわせて読みたい
通信制高校はデメリットだらけ?【19選】向いてない人は、やめとけと言われる現実も徹底解説 「通信高校に行くデメリットは、何があるの?」「通信制高校に向いてるのか不安..」と思っていませんか? 通信制高校のデメリットは、「学習面」「生活面」「人間関係・...

通学コースの学費

いずれも初年度の学費で、入学金を含んでいます。次年度以降は入学金分は減ります。

週1コース

学費合計:434,820円(税込、入学金1万円含む)

内訳:施設設備費合計:25,800円+特別指導料:75,000円+指導関連費74,520円+授業料25万円+入学金1万円

週2コース

学費合計:535,820円(税込、入学金94,000円含む)

内訳:施設設備費合計:40,300円+特別指導料:117,000円+指導関連費128,520円+授業料25万円+入学金94,000円

週5コース

学費合計:661,020円(税込、入学金136,000円含む)

内訳:施設設備費合計:83,800円+特別指導料:219,000円+指導関連費158,220円+授業料25万円+入学金136,000円-奨学制度5万円

特別進学コース・総合コース・特化コースの学費

学費合計:745,620円(税込、入学金178,000円含む)

内訳:施設設備費合計:83,800円+特別指導料:282,000円+指導関連費179,820円+授業料25万円+入学金178,000円-奨学制度5万円

就学支援金で上記の金額よりも安くなります

ほとんどの世帯が就学支援金を受ける事ができるため、上記の費用よりも安くなります。年間25単位取得した場合の就学支援金は以下になります。

世帯年収支援される金額
0~250万円300,750円
250~350万円240,600円
350~590万円180,450円
590~900万円120,300円

つまり、世帯年収250~350万円でMobile HighSchool(通信コース)を選択した場合、実際に支払う金額は334,820円-240,600円=94,220円/年間 となります。

就学支援金の詳細は取得する単位数で変わります。

分割できるかどうか

学費の納入は基本一括納入とされていますが、各種教育ローンが使えます。

国の教育ローンを活用した場合、固定金利で1.68%のため、仮に30万円借りて1年間で返すのであれば、月々25,420円の支払いになります。(トータルの支払いは305,040円で利息分は5,040円)

まとめ

第一学院高等学校は様々なコースがあり、特化コース専門コースになると学費はどうしても上がりますが、全体的に平均的な学費です。

↓から第一学院高等学校含む複数の通信制高校の資料を無料で請求できますので、比較検討してみて下さい。

通信制高校の資料請求

\ 通信制高校の比較がおすすめ /

まずは、気になる学校を探してみましょう
複数校まとめて資料請求することができます

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

このページの共有はここからが便利!
  • URLをコピーしました!

著者情報

小坂興樹のアバター 小坂興樹 vigand 代表

通信制高校・サポート校のWebサイト制作やWeb広告運用代行、SEO支援など生徒と学校が繋がるWebマーケティングの実行支援に従事。通信制高校への入学・転入を検討する生徒さんや親御さんが求める情報を知るため『通信制高校メディア』を設立。

全国にある通信制高校の資料を請求できる

\ あなたに合った学校を選びなら /

学費の安い通信制高校へ資料請求!
全国の通信制高校から、簡単一括資料請求!

ジャンプできる目次