青楓館高等学院の学費と納入支援金について

青楓館高等学院の学費・入学金は、下記の通りです。

  • 入学金
50,000円
通学 オンライン
  • 授業料
600,000円 400,000円
  • 提携通信制高校費用
192,000円
  • 学費
892,000円 692,000円

※こちらは、2023年10月時点での情報になります。最新の情報については、必ず学校の公式な資料でご確認をお願いいたします。

青楓館高等学院の資料請求をする

納入支援金(世帯収入590万円未満の場合)

※納入支援金の導入により、世帯収入590万円未満の場合は、192,000円/年のサポートが可能です。

通学 オンライン
  • 学費
892,000円 692,000円
  • 納入支援金
▼ 192,000円
  • 合計学費
700,000円 500,000円

※こちらは、2023年10月時点での情報になります。最新の情報については、必ず学校の公式な資料でご確認をお願いいたします。

納入支援金(世帯収入590万円以上910万円未満の場合)

※納入支援金の導入により、世帯収入590万円以上910万円未満の場合は、134,400円/年のサポートが可能です。

通学 オンライン
  • 学費
892,000円 692,000円
  • 納入支援金
▼ 134,400円
  • 合計学費
757,600円 557,600円

※こちらは、2023年10月時点での情報になります。最新の情報については、必ず学校の公式な資料でご確認をお願いいたします。

テレビで特集されたこともあり、学校説明会への参加者が増加しているようです。

体験授業・学校説明会に参加する

関連記事

  1. 英風高等学校はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・いじめについて解説!

    英風高等学校はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・いじめについて解説!

  2. KTCおおぞら高等学院の学費|実際に支払う金額を詳しく解説

  3. 第一学院高等学院の学費|実際に支払う金額を詳しく解説

  4. 鹿島学園高等学校と鹿島朝日高等学校の決定的な違い2つ|同じ点も解説

  5. 高等専修学校の特徴と通信制高校の違い

  6. 託児室のある通信制高校11校と高校に託児室が無い場合の対処法

  7. 1分でわかる「技能連携校(技能教育施設)とは」

  8. 青楓館高等学院はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・場所を岡内代表に取材しました!

    青楓館高等学院はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・場所を岡内代表に取材しました!

  9. 通信制高校の協力校とは

  1. 通信制高校ってどんな感じ?授業の雰囲気は?

    2023.11.01

  2. 青楓館高等学院の学費と納入支援金について

    2023.10.06

  3. 英風高等学校はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・いじめについて解説!

    英風高等学校はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・いじめについて…

    2023.09.22

  4. 青楓館高等学院はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・場所を岡内代表に取材しました!

    青楓館高等学院はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・場所を岡内代…

    2023.09.21

  5. 通信制高校の学費比較ランキング1位~8位

    2019.08.30

  6. 第一学院高等学院の学費|実際に支払う金額を詳しく解説

    2019.08.28

  7. KTCおおぞら高等学院の学費|実際に支払う金額を詳しく解説

    2019.08.09

  8. 鹿島学園高等学校と鹿島朝日高等学校の決定的な違い2つ|同じ点も解…

    2019.08.06

  9. 漫画、イラスト、デザインを学びたい人におすすめの通信制高校5校

    2019.08.02

  10. メイク・美容について学べる通信制高校おすすめ6校

    2019.07.31

  1. 青楓館高等学院はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・場所を岡内代表に取材しました!

    青楓館高等学院はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・場所を岡内代…

    2023.09.21

  2. 第一学院高等学院の学費|実際に支払う金額を詳しく解説

    2019.08.28

  3. KTCおおぞら高等学院の学費|実際に支払う金額を詳しく解説

    2019.08.09

  4. 鹿島学園高等学校と鹿島朝日高等学校の決定的な違い2つ|同じ点も解…

    2019.08.06

  1. 登録されている記事はございません。