通信制高校では高卒認定試験結果は単位認定されるのか?

投稿日:2019年6月25日 更新日:

高卒認定試験を受けてから、通信制高校への編入を考えておられる方は気になると思います。

結論からお伝えすると、ほぼすべての通信制高校で高卒認定試験結果が単位に反映されます

文科省のサイトでは

全日制高等学校の単位には認定される

とありましたが、通信制高校については触れられていません。

公式サイトに記載されていない高校については、電話で確認させて頂きました。各校で微妙な違いがありますので、電話対応の様子と合わせて紹介します。

一括資料請求(無料)はこちら

公式サイトに記載があった通信制高校

NHK学園高等学校

高認試験で合格した教科・科目については、NHK学園の修得単位として31単位まで認められ履修が免除されます。

引用元:NHK学園高等学校

上限が決まっていますがしっかりと認定されます。

クラーク高等学校

高等学校卒業程度認定試験(旧大検)で合格した科目等振り替えができます。詳しくは最寄りのキャンパスへお問い合わせ下さい。

引用元:クラーク高等学校よくある質問

公式サイトには記載がなかった高校には電話で確認させて頂きました。各校の詳細と対応の様子も合わせて紹介します。

電話確認させて頂いた通信制高校

第一学院高等学校

高卒認定試験結果の振替は可能で、単位の上限無しです。

ただし「第一学院高等学校に入学後に高認試験に合格した単位を振り替える場合のみ最大12単位まで」との事です。

レアケースの質問なのか、初回に電話に出られた方は即答できなかったため、一旦調べてから折り返しで連絡頂きました。

KTC高等学院

振替単位の上限なしです。

電話対応はピカイチで、電話始めにこちらから名乗ると、すぐに名乗り返されました。社員教育が整っていないとできないことだと思います。

詳しい方が電話対応されておられたのか、質問には即答で「上限なしです」と答えて頂けました。その後の強引な勧誘もありませんでした。

トライ式高等学院

提携している通信制高校では、以前は単位引き継ぎ無理でしたが、上限なしに変わったとの事です。

電話口の方は明るくて親しみやすい感じの方でした。強引な勧誘無しです。

N高等学校

引き継ぎ可能で上限の設定は無しです。

質問後、電話担当の方は一旦電話を保留して、他の方に確認されてから回答頂きました。

書類を沖縄本校に送付後、単位引き継ぎ出来るかどうか確認されるとの事です。

ルネサンス高等学校

こちらも即答で「上限なしです」と回答頂きました。他校と同様こちらの状況について質問されたので、今回の事情(情報を知りたかっただけ)を話しても担当の方は気分を害されることなく、丁寧に対応して頂きました。

飛鳥未来高等学校

こちらは問い合わせフォームが簡素で住所等の情報を書き込む必要がなかったため、フォームより問い合わせました。

高認試験の申込時に高校の単位に振り替える申請をしていれば、上限なく振り替えが可能となります。していなければ、申し訳ございませんがその単位は振り替えができません。

との回答を翌日頂きました。

まとめ

高等学校卒業程度認定試験で合格した科目は、ほとんどの通信制高校で単位認定されます。

高認試験の申込時に高校の単位に振り替える申請は、是非しておくべきです。

各校で上限が違う場合もありますので、このページ以外の通信制高校については直接確認してみて下さい。

通信制高校の資料を取り寄せて比較・検討してみませんか?

通信制高校総合サイトから、あなたが気になった学校を選択し、資料を取り寄せることが出来ます。

資料請求は2分ほどで無料で出来ます。様々なタイプの通信制高校がありますので、↓からご自身に合うものを比較検討してみて下さい。


通信制高校の学費比較ランキング1位~8位

全国各地にキャンパスのある広域通信制高校の学費をまとめてみました。公式サイトに表記の無いところは、資料からチェックしてます。 年4~8日通学のコースで ...

続きを見る

-お役立ち情報