メイク・美容が学べる通信制高校おすすめ6校!美容師免許・国家資格も取得できる

本記事は通信制高校メディアが独自の基準に基づき制作し、紹介先から送客手数料を受領しています。

メイク・美容について学べる通信制高校をまとめてみました。

中には国家資格の美容師資格を取得できるところもあります。好きな事を学べるのは大きなメリットですが、始めに注意点を2つほど解説します。

通信制高校の資料請求

\ 通信制高校の比較がおすすめ /

まずは、気になる学校を探してみましょう
複数校まとめて資料請求することができます

ジャンプできる目次

注意点3つ

学費はどうしても高め

これは通常の通信制高校+メイク・美容を学ぶためのサポート校に入るケースが多いためです。専門分野でもあるため、通信のコースよりも年間40万円程度学費は上がります。

必要なスクーリング回数は増えます

特に美容師資格を取得する場合は専門学校とのダブルスクールになり、通信のみのコースよりも通学回数はどうしても増えます。

現在不登校で通学に自信の無い方は、通信制高校卒業後、専門学校に2年通って美容師免許を取得するルートもあります。

ブライダルヘアメイクアーティストを目指す場合

新郎新婦のヘアメイクを担当するのが主な仕事ですが、仕事は都市部にどうしても多く、土日祝がメインの仕事日になります。

↓からこの記事で紹介している高校の資料を無料で請求できます。

第一学院高等学校

愛知県名古屋市の「鶴舞キャンパス」のみ開講してます。名古屋綜合美容専門学校とのダブルスクールになり、美容師資格も取得可能です。

メイクやネイル、エステ、まつげエクステ等、「美」に関するスキルをトータルに学べるのが良いですね。

学費については公式サイトには掲載されていませんが、通常コースの年間31万円+名古屋綜合美容専門学校の学費(3年間で約170万円)がかかります。(就学支援金未使用で計算)

ヒューマンキャンパス高等学校

専門分野の「メイク・美容」を選択します。卒業生には有名芸能人のヘアメイクを担当していたり、大手化粧品会社の美容部門に就職している人もいます。

特定のスキルだけでなく、今の業界に求められている幅広い力を身に付ける点を重視してます。

美容師資格は取得できませんが、以下の地方都市のキャンパスでも「メイク・美容」の専門分野を学べるのが大きな特徴です。

旭川、仙台、宇都宮、高崎、大宮第二、柏、東京、立川、横浜、新潟、静岡、浜松、名古屋第二、四日市、大阪、京都、神戸、和歌山、広島第二、福山、岡山、高松、高知、北九州、福岡、熊本、沖縄名護本校

学費目安は年間620,512円です。

上記2校の資料請求は↓からどうぞ。

飛鳥未来高等学校

東京・大阪以外で、通信制高校に通いながら美容師資格が取得できるのは飛鳥未来高等学校だけです。

美容師免許取得コースを選択します。美容関係の専門コースは東京・大阪の都市部のみの場合が多いのですが、飛鳥未来高等学校の場合は下記のキャンパスでも開講しています。

[st-mybox title=”美容師免許取得コースがあるキャンパス” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]
仙台、池袋、綾瀬、千葉、横浜、名古屋、奈良本校、大阪、広島、福岡
[/st-mybox]

学費の目安は、1年次:41万円、2年次:33万円、3年次:96万円と3年間の合計金額も平均的でおすすめです。↓から無料で資料請求できます。

メークアップアーチスト学院高等部

第一薬科大学付属高等学校と提携しているメイクが学べるサポート校です。

東京都渋谷区にあるため、地方にお住まいの方は引っ越す必要があります。

美容師の免許は取れないのですが、就職実績が凄いです。(※2020年現在公式サイト http://make-up-school.jp/wp/category/sotugyousei が工事中のようです。)

東宝映画や劇団四季を始め、化粧品・ネイルサロン関係の会社への就職も多いです。例えこちらに通学しなくとも、こういった就職先があるんだなというイメージが湧きやすいです。

学費がサイトに掲載されていないのが残念です。

N高等学校

高2から専門スキルを習得するためのサポート校のバンタン高等学院の専攻科に転科します。バンタン高等学院があるのが東京、大阪のみですので、そちらに引っ越す必要があります。

メイク・美容だけでなく、撮影実習のカリキュラムもあるのが良いですね。美容師免許の取得可能です。

学費目安は、週1通学:25万円、週2通学:45万円、週3通学:65万円です。(+N高等学校費用年間約25万円がかかります)

あずさ第一高等学校

ファッションコース、ヘア・メイクアップ専攻を選択します。↓のキャンパスで受講できます。(関東圏に住んでいる人に限られます。)

渋谷、立川、町田、横浜、大宮

学費は授業料約20万4,000円+施設費など30万円で、年間50万円程度です。

美容師資格は取得できません。就職実績は特に紹介されていません。

ガチガチでプロを目指している方向けというよりは、通信制高校に通いながら興味のあるメイクについて実践的に学びたい方向けといえます。

まとめ

通信制高校に通いながら美容師資格を取得できると、卒業後すぐに働けるのは大きいです。

仮に通信制高校卒業後に美容系専門学校に通った場合、学費が2年間で約200万円+生活費がかかります。

とはいえやってみて初めて向き不向きが感じられる事も多いので、とりあえず通信制高校で美容に触れてみて、さらに興味が出たら専門学校に進む方法もありだと思います。

通信制高校の資料請求

\ 通信制高校の比較がおすすめ /

まずは、気になる学校を探してみましょう
複数校まとめて資料請求することができます

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

このページの共有はここからが便利!
  • URLをコピーしました!

著者情報

小坂興樹のアバター 小坂興樹 vigand 代表

通信制高校・サポート校のWebサイト制作やWeb広告運用代行、SEO支援など生徒と学校が繋がるWebマーケティングの実行支援に従事。通信制高校への入学・転入を検討する生徒さんや親御さんが求める情報を知るため『通信制高校メディア』を設立。

ジャンプできる目次