通信制高校の学費補助制度一覧

奨学金以外はほとんどの方が受給できますので、通信制高校に通学するなら絶対に知っておくべき制度です。

授業料減免措置とは|私立高校の授業料が安くなる制度

授業料減免措置(授業料減免制度)とは、私立高校(通信制、全日制、定時制)等の授業料を、世帯の所得に応じて軽減する制度です。 各都道府県が実施しており、 ...

続きを見る

no image

通信制高校で受けれる奨学金の金額と条件

通信制高校の奨学金は、各都道府県の自治体が運営しているため、都道府県によって条件が変わってきます。 基本無利息で借りられますが、返済不要の給付金制度を ...

続きを見る

上記制度以外に、市町村民税非課税世帯、もしくは生活保護世帯は、高校生等奨学給付金としてさらに年額38,100円の補助が受けられます。

分割する場合は国の教育ローンが安い

各校で民間のローン会社を使うこともできますが、国の教育ローンは金利が年1.68%と安いです。

学校経由ではなく、個人個人で申し込む必要がありますが、金利の安さは大きいです。(30万円を1年間で返した場合、利息分は5,040円)

実際の学費

KTCおおぞら高等学院のパンフ写真

KTCおおぞら高等学院の学費|実際に支払う金額を詳しく解説

KTCおおぞら高等学院入学にかかるトータルの学費は、週1コースで53万円です。実際にはほとんどの方が就学支援金を使えるのでさらに安くなりますが、この記 ...

続きを見る

第一学院高等学校のパンフレット写真

第一学院高等学院の学費|実際に支払う金額を詳しく解説

第一学院高等学校の学費は平均的です。 まずは就学支援金適用前の初年度の学費を解説します。 情報は学校の資料からピックアップしていますが、詳細は資料請求 ...

続きを見る

no image

公立通信制高校で必要な費用と、さらに安くする方法

公立通信制高校の費用(授業料)は、結論からお伝えすると 年間で最大21,000円、3年間で最大51,800円 です。 授業料とは別に教科書・学習書代、 ...

続きを見る