通信制高校のテストの赤点ラインと絶対に赤点を取らない勉強方法

特に中学校で不登校だった方は、通信制高校に入学しても学力面で不安感が強いと思います。

  • 勉強についていけるだろうか?
  • テストは難しいのではないだろうか?
  • テストで赤点をとったらどうしよう?

という心配があると思いますが、結論からお伝えすると通信制高校は小学校卒業レベルの学力でも大丈夫です。

そもそも通信制高校の入学試験自体が学力を問うものではありません。論文と面接だけの高校がほとんどです。

とはいえ心配な気持ちはあると思いますので、この記事では通信制高校のテストの赤点の基準と、赤点になった場合はどうなるのか?そして赤点を取らない勉強方法を解説します。

▶︎「高卒」と「専門」を同時に学べる通信制高校でなりたい自分になろう!

赤点のライン(基準)について

電車で勉強する女学生

テストで何点だったら赤点なのか?ですが、通信制高校によってやや違いがあり、

  • 30点、または25点以下と点数が決まっている高校
  • 平均点の半分以下が赤点となっている高校

に分かれます。

基本的に平均点は40~60点くらいなので、どちらにせよ30点以下だと危ないラインです。

もし赤点を取った場合はどうなるのか?

通信制高校は学年制ではなく単位制なので、留年になることはありません。

赤点=その科目は単位が取れないという決定ではなく、追試が行われる通信制高校がほとんどです。

ですので赤点を取ったテスト内容を勉強をして、追試で再チャレンジすれば大丈夫です。

そもそも赤点を取ったらどうしよう?という不安感は、何とか卒業したい思いが強いからこそ出てきます。どんな感じのテストか未体験だと不安になると思いますが、その気持ちがあれば通信制高校のテストは必ずクリアできます。

卒業の意識が弱い人は追試を受けなかったり、全く勉強せずに追試に取り組みますが、テスト結果が変わらないと、その科目の単位は取れない結果に終わります。

赤点を取らない勉強方法

試験は年2回(9月と2月ごろ)か、年1回(2月ごろ)実施されています。記述式ではなく、4択のマークシートを採用している通信制高校も多いです。

試験内容ですが、基本的に試験前のレポートの内容から出題されるので、レポートをしっかり取り組んでおけば大丈夫です。

これについては高校側からも公式に

レポートの内容から出題されますので、きちんとレポートに取り組んでいれば十分に対応が可能です

と表現されています。

引用元:第一学院高等学校

レポートの回数は、1単位で3回(3通)、4単位だと年間で12回程度になります。

試験前に添削・返却されたレポートをもういちど復習しておけばそれほど心配する必要はありません。

特に数学や英語で不安に感じる方が多いですが、添削されたレポートに対してよくわからない所があれば、その都度先生に質問してクリアにしておけば大丈夫です。もしくは質問をためておいて、スクーリングの時にまとめて先生に聞きましょう。

通信制高校は全日制のように一斉授業ではなく、レポートの提出が基本のため、授業についていけないという事は起きません。

まとめ

通信制高校に不登校経験やが多い事は高校側も汲んでいるため、学習内容はやさしく、心配する必要はありません。

ただし、公立よりも私立の方がサポートが手厚いのは間違いありません。試験前に「学習到達度テスト」を実施している私立の通信制高校もあります。

↓から複数の私立の通信制高校の資料を無料で請求できますので、比較検討してみて下さい。

関連記事

  1. 広域通信制高校の部活動について|気軽に楽しめる部活動が多い!

  2. 通信制高校での友達の作り方3つ|こう話しかければOK!

  3. 通信制高校生がバイトの面接に受からない時に絶対に気をつけるべき事

  4. 通信制高校の必修科目とは|トータル10科目を紹介

  5. 通信制高校ってどんな感じ?授業の雰囲気は?

  6. スクーリングの少ない通信制高校はここ!公立、私立の年間日数を解説

  7. 通信制高校の特別活動とは

  8. 通信制高校の授業|体育の様子と音楽、美術を取らずにすむ理由

  9. 全国定時制通信制生徒生活体験発表大会とは|例と書き方を解説

  10. 通信制高校の単位の取得方法と仕組み|1年間で取れる単位上限は35

  1. 東林館高等学校はどんな学校生活が過ごせるのか?口コミ・偏差値・…

    2024.06.23

  2. 飛鳥未来高等学校と飛鳥未来きずな高等学校の違い3つを詳しく解説

    飛鳥未来高等学校と飛鳥未来きずな高等学校の違い3つを詳しく解説

    2024.06.09

  3. 通信制高校ってどんな感じ?授業の雰囲気は?

    2023.11.01

  4. 青楓館高等学院の学費と納入支援金について

    2023.10.06

  5. 英風高等学校はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・いじめについて解説!

    英風高等学校はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・いじめについて…

    2023.09.22

  6. 青楓館高等学院はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・場所を岡内代表に取材しました!

    青楓館高等学院はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・場所を岡内代…

    2023.09.21

  7. 通信制高校の学費比較ランキング1位~8位

    2019.08.30

  8. 第一学院高等学院の学費|実際に支払う金額を詳しく解説

    2019.08.28

  9. KTCおおぞら高等学院の学費|実際に支払う金額を詳しく解説

    2019.08.09

  10. 鹿島学園高等学校と鹿島朝日高等学校の決定的な違い2つ|同じ点も解…

    2019.08.06

  1. 青楓館高等学院はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・場所を岡内代表に取材しました!

    青楓館高等学院はどんな学校?学費・口コミ・偏差値・場所を岡内代…

    2023.09.21

  2. 第一学院高等学院の学費|実際に支払う金額を詳しく解説

    2019.08.28

  3. KTCおおぞら高等学院の学費|実際に支払う金額を詳しく解説

    2019.08.09

  4. 鹿島学園高等学校と鹿島朝日高等学校の決定的な違い2つ|同じ点も解…

    2019.08.06

  1. 登録されている記事はございません。